宝塚記念予想♡
ついに宝塚記念の日がやってまいりました
まずは先日公開したデータ分析
2013年
⑩ゴールドシップ⇒2人気ステイゴールド 天皇賞春⑤阪神大賞典①有馬記念①菊花賞①神戸新聞杯①皐月賞①共同新聞杯①ラジオ②
④ダノンバラード⇒5人気ディープインパクト 鳴尾記念③AJCC①中日新聞杯③日経新春杯②中日新聞杯③皐月賞③ラジオ①
⑪ジェンティルドンナ⇒1人気ディープインパクト ドバイシーマ②ジャパンC①秋華賞①ローズS①オークス①桜花賞①
2012年
⑪オルフェーブル⇒1人気ステイゴールド 阪神大賞典②有馬記念①菊花賞①神戸新聞杯①
⑦ルーラシップ⇒2人気キングカメハメハ クイーンエリ①日経賞③AJCC①金鯱賞①日経新春杯①鳴尾記念①
②ショウナンマイティ⇒6人気マンハッタンカフェ 鳴尾記念②産経大阪杯①鳴尾記念②
2011年
②アーネストリー⇒6人気グラスワンダー 金鯱賞③天皇賞秋③札幌記念①宝塚記念③金鯱賞①中日新聞杯①
⑧ブエナビスタ⇒1人気スペシャルウィーク ヴィクトリアマイル②有馬記念②JC②天皇賞秋①ヴィクトリアM①ドバイシーマ②京都記念①ドバイシーマ②京都記念①有馬記念②エリ女③秋華賞③オークス①桜花賞①チューリップ①
④エイシンフラッシュ⇒3人気マル外 天皇賞春②産経大阪杯③神戸新聞杯②京成杯①
2010年
⑰ナカヤマフェスタ⇒8人気ステイゴールド メトロポリタンS①セントライト記念①京成杯②
⑧ブエナビスタ⇒1人気スペシャルウィーク ヴィクトリアM①ドバイシーマ②京都記念①有馬記念②エリ女③秋華賞③オークス①桜花賞①チューリップ①
②アーネストリー⇒3人気グラスワンダー 金鯱賞①中日新聞杯①
2009年
⑨ドリームジャーニー⇒2人気ステイゴールド 天皇賞春③産経大阪杯①中山記念②朝日CC①神戸新聞杯①
⑧サクラメガワンダー⇒3人気グラスワンダー 金鯱賞①京都記念②鳴尾記念①宝塚記念④
⑪ディープスカイ⇒1人気アグネスタキオン 安田記念②産経大阪杯②ジャパンカップ②天皇賞秋③神戸新聞杯①
枠はそんなに関係なさそう
血統はグラスワンダー⇒ステイゴールド⇒ディープインパクトという感じで好成績ですね
レース実績は、
鳴尾記念
金鯱賞
神戸新聞杯
中日新聞杯
有馬記念
阪神大賞典
産経大阪杯
天皇賞春
AJCC
基本、中京阪神好成績
では順番に照らし合わせてみますね
グラスワンダー産駒⇒
ステイゴールド産駒⇒ゴールドシップ
ディープインパクト産駒⇒デニムアンドルビー、ジェンティルドンナ、ヴィルシーナ
鳴尾記念⇒
金鯱賞⇒カレンミロテック、ウインバリアシオン
神戸新聞杯⇒ウインバリアシオン、ゴールドシップ
中日新聞杯⇒
有馬記念⇒ウインバリアシオン、ゴールドシップ
阪神大賞典⇒ゴールドシップ
産経大阪杯⇒トーセンジョーダン
天皇賞春⇒ホッコーヴレイブ、ウインバリアシオン、トーセンジョーダン
AJCC⇒トーセンジョーダン、ヴェルデグリーン、フェイムゲーム
阪神好成績⇒デニムアンドルビー、ヴィルシーナ、ジェンティルドンナ、ウインバリアシオン、トーセンジョーダン、ゴールドシップ
やはりこのレース非常に適性高そうなのは証明済ゴールドシップ
ゴールドシップと近い適性がウインバリアシオン
穴ではトーセンジョーダンは良さそうですね
近年好走AJCC勝ち馬ヴェルデグリーン
神戸新聞杯好走組も上記ゴールドシップ、ウインバリアシオン
天皇賞春から本格化ホッコーヴレイブ
牝馬の阪神傾向は良く、デニムアンドルビー、ヴィルシーナもコース的にはよさそう
以上
さてデータ分析で挙げた馬たちですが、どれも困った調教の馬は見当たらず
強いて言えばゴールドシップの調教の動きはよかった
あとデニムアンドルビーとホッコーヴレイブ、ジェンティルドンナのしっかり伸びたスライドでいい走りでした
馬場は昨日は結構前目が来ていて、昨夜の雨でどんな感じかがポイントですが、
去年ほどタフさは求められないかも
スピードとスタミナを上手く兼ね備えたタイプが好走しそう
ゴールドシップとジェンティルドンナはたしかに強いし圧勝もあると思いますが、
それを踏まえてせっかくの予想なので、おすすめ馬順に
mayamiのおすすめホース
まず1番手はこの子![]()
人気ブログランキングへ
阪神の適性は非常に高く、加えて東京の馬場でもジェンティルドンナと大接戦
ややスタミナよりなところはありますが、決してスピード能力を欠いているわけではないので、
ここも出番有り
一つ懸念しているのは、馬自体の能力
レッドディザイアと若干かぶる感じがあるので、
早めの燃え尽きタイプだったらこればかりは、走ってみないと
前走からの上積みでは一番だとおもいます
ウインバリアシオン
安定感で馬券内ならこの子かな
阪神コースも苦手ではないので、上手く立ち回れると思います
ただ、直線の進路と不利がないかが心配ではあります
ホッコーヴレイブ
本格化した今なら十分勝負になる
切れる末脚をどこで爆発させるかですが、内でロスなく回って、
直線無理に内を攻めない限りは、十分射程圏内だと思います
調教の動きもキビキビしていていい雰囲気
ヴェルデグリーン
2200巧者で、ここになると変身する可能性大
穴馬田辺騎手とのコンビなら一発注意
馬場が乾いて来たらジェンティルドンナ
少し湿るようならゴールドシップ
人気薄を上手く絡めて万馬券にしたいですね
メインレースはレース展望も解説!『ウマセン』![]()
今回のウマセンの穴馬は、
ホッコーヴレイブ&ヴェルデグリーン
よし
同感
心強いわ
(笑)
そして、恒例
ジャパンカップ同様に師匠が大好きなトーセンジョーダン馬券を買っていましたwwww
(笑)
こんなん来たら恐ろしいwwww
他のレースは昨日Twitterで紹介した67,000円的中の大親友が愛用している、
KLANでデータ見ながら頑張ります
【無料】競馬に必須の予想ツール【KLAN.jp】![]()
みなさんも、宝塚記念の応援馬ぜひ教えてくださいね
他のおすすめレースあればぜひ

今日も万馬券当てましょう
![]()
![]()


