2025年10月18日19日週ちょっとこの馬
【祝】皆さん18万3800円おめでとうございます
リクエスト頂いて8月末から検証して3週間分まとめたこちら。
▼今回の検証サイトはコチラ▼
2×6の馬単フォーメーション戦法ですね。
各1,000円計算で集計をまとめまして
8月31日~3週間の成績では
戦績:6戦3勝
収支合計:+106,400円
回収率:277.3%
と馬単10点戦法はなかなか回収率も良い感じ。
的中率は落とすけど馬連じゃなくて馬単でそれなりのを待つというのがミソですね。
⇒コチラから無料登録で次回の無料予想をチェックできます!
とおまとめしてましたね。凄すぎますよね。
重賞以外のレースからの選択ですが、10月は5戦3勝。
・10月4日東京11R
⇒不的中
・10月5日東京10R
⇒115,800円的中
これは物凄い当たりでしたと報告も頂きました(笑)
・10月11日東京9R
⇒46,600円的中
・10月12日東京8R
⇒不的中
・10月13日東京10R
⇒21,400円的中
戦績:5戦3勝
収支合計:+133,800円
回収率でも367.6%と1回10点なのでかなり省エネですね。
⇒コチラから無料登録で次回の無料予想をチェックできます!
検証のまとめはかなり大変なので無駄にならず、すぐに結構な方が活用してくれていたので良かったです。
10月19日東京12R 甲斐路ステークス
ジョイフルニュース
この馬は秋華賞で授業しようと楽しみにしていた馬です。
この馬たちの話をスルーして週は跨げないと思いました。
というか秋華賞がめちゃくちゃつまらなくなりました。権利があるからと言われるとそうなんですが、馬券を買い側としては来る馬をいかに美味しいオッズで買えるかが勝負。
そうなると2歳とかに賞金加算したけどピークを越した馬で埋まっちゃうと実力馬との差も広がって人気相応になるんですよね。
なんとかして秋華賞で面白い馬を探したいと考えていた馬。
これがグローリーリンクとジョイフルニュース。
ともに京都内回り2000mを考えると非常に合いそうな馬。
まずグローリーリンクですが一週前追い切りは栗東CWを81.1秒。終いは仕掛けて11.1秒です。
一杯に攻めた古馬2勝を大きく追走先着。
一杯に攻めたノーブルロジャーを大きく先行してさらに突き放しました。
ただこちらは輸送が突然発生する事態になったわけです。
その理由と何故か同じ牝馬2勝クラス勝ち馬なのにグローリーリンクが54キロ。
ジョイフルニュースは53キロなんですよ。
しかもこちらは関東馬で輸送がない。
レディネスとか古馬とか結構秋華賞よりもメンバーは揃ってます。
東京1800mがどうとかになると不明ですが、この2頭の走りは今後の3歳牝馬レベルを確認する指標に間違いなくなってくると思いました。
ちなみに追い切りはジョイフルニュースにオリジナル出走表(実現せずも)88点を付けていました。
一週前追い切り。佐々木騎手騎乗で
80.8 65.3 50.4 35.4 10.9
これに文句付ける人居ないと思います。
水曜の朝に佐々木騎手が2週連続で騎乗して完璧に仕上げてくれていただけに。