有馬記念2017出走馬診断&中山大障害2017出走馬診断
♥万歳♥当たるちゃんさんでmayamiの特集コーナー掲載!
LINE配信では昨日ご報告しましたが、
なんと初心者の方が使いやすく、あらゆる競馬情報が載っていて、
今年人気急上昇の「当たるちゃん」さんで、
今回有馬記念特集&東京大賞典特集を書かせて頂きました♥パチパチ
〈有馬記念特集〉
・過去10年の有馬記念の傾向攻略の6項目
・ブログではお馴染み出走馬&騎手のmayamiメーカー
・全頭出走馬診断
〈東京大賞典特集〉
・過去5年の東京大賞典の傾向攻略の5項目
・ブログではお馴染みの出走馬&騎手のmayamiメーカー
・注目馬診断
是非見に来てくださいね!!!
⇒http://ataruchan.com/
当たるちゃんはぜーんぶ無料で見れます♥
当たるちゃんでは、最終追い切りや1週前追い切りが早く更新されていて、
かなり使い勝手もいいし、
初心者で出走表の見方が分からない方は、
どのサイトよりもわかりやすい初心者向けの馬券予想ページがあります!
出走表の見方がわからない方にも役立つので、
こちらの競馬初心者・ビギナーの方はまずこちらを参考にしてみてください♥
⇒出走表の見方はこちらから
ちなみに今日は水曜日で有馬記念最終追い切り情報は、
本日夜には更新予定とのことですよーーー♥
疲れた馬が多いだけにしっかり見ておかないとですね(笑)
★中山大障害2017出走馬診断★
有馬記念の出走馬診断は、当たるちゃんさん内にございますので、
今日は中山大障害の出走馬診断をブログにて!!
今回は注目評価S・A・B・Cで評価づけしていきます。
S⇒化け物レベル
A⇒馬券内固そう
B⇒馬券内のチャンスあり
C⇒能力的に格下
アップトゥデイト 林満 A
一昨年の中山大障害勝ち馬です!
その後は8戦して馬券を外したのは1回と凄まじい安定感を誇りますが、
勝利は1回のみとなっています。
障害の王者も今ではオジュウチョウサンの影に隠れてしまっております。
2015年には1着と6着という力差がありましたが、
オジュウチョウサンが一気に力をつけて、
その後はGⅠの3戦で全てオジュウチョウサン先着となっています!
ただ元王者も他の馬にはなかなか負けておらず、
昨年の中山大障害も後続を5馬身突き放す2着です♥
ウインヤード 大江原 C
過去地方に行くなど平地でかなり苦戦してましたが、
障害に挑戦して、オープン2勝。
重賞では苦戦しており、メンバーレベル的にはかなり厳しそうです。
昨年の秋以降馬券にも絡んでおらず、
調子を大きく落としている点も心配です(;’∀’)
オジュウチョウサン 石神 S
障害のディープインパクトと言っても過言ではない大物です!
過去10年振り返っても中山大障害を連覇したのはキングジョイ1頭のみ。
障害で続けて好走することがどれほど難しいかと言うことですが、
そのキングジョイも連覇はできても連勝は続かず!
オジュウチョウサンは、現在7連勝中(笑)♥
既に春のGⅠ中山グランドジャンプを連覇。
昨年は2着アップトゥデイトをなんと9馬身突き放す圧勝劇!
まずはこの馬の飛越を楽しんで観てみましょう(#^.^#)
今年の中山大障害は1着馬が決まっているので、
あとは2・3着を絞るだけですよ(笑)
クラシックマーク 五十嵐雄 C
約1年間未勝利戦で頑張ってきて、
やっとオープンへ仲間入りできました。
そのオープンでも2着と頑張っていますが、
やはり強豪の中に入ると飛越の上手さが違う(;’∀’)
前走も1つ目の障害で後れを取って、
最終的には最下位となってしまいました。
これから飛越が上手くなっていけばチャンスはありそうですが、
今回の中山大障害はメンバー的に厳しいですね。
クランモンタナ 熊沢 C
懐かしい方も多いんじゃないでしょうか?
小倉記念を制覇したあのクランモンタナです(笑)
今年から障害に挑戦して、2戦目で勝利!
センスも良く障害競走に合っていたようです。
その後オープンでも3着とそれなりにはやれてますが、
重賞でどうこうというレベルには達していません。
飛越技術が上がってくれば、芝の走りは申し分ないうまなので、
来年あたりは障害でも注目馬になるかもですよ!
サムライフォンテン 高野和 C
平地時代は芝ダートといろいろ試していましたが、
結局勝利には届かず。
昨年暮れから障害に挑戦して、この秋初勝利!
ただオープンと言っても、未勝利に勝てば障害の場合はオープンなので、
他の実力馬と比べるとかなり厳しいですね。
サンレイデューク 難波 B
障害戦で長く活躍している馬で、
GⅠでも馬券内に飛び込んできています!
2016年は4着が最高着順でしたが、
今年は春のグランプリで早めに進出して、
2着となりました。
オジュウチョウサンとも3馬身差で、
アップトゥデイトは8馬身突き放しています。
安定感はないですが、展開ハマれば馬券内は十分ある一頭ですよ♥
シンキングダンサー 金子光 B
昨年から障害に転向した馬ですが、
非常にセンスが良く今年は重賞制覇。
戦ったメンバーは低調でしたが、
飛越も上手く、障害での伸びしろは十分ある馬です♥
スズカプレスト 北沢 C
一昨年から障害に挑戦して馬券外は3回のみと安定感ある馬です!
やっと今年は重賞でも好走できるようになりましたが、
重賞3着が精いっぱいという感じで、
現状底が見えてしまった感じです。
このGⅠ舞台では能力がどうしても足りない感じです(;’∀’)
テイエムオペラドン 中村将 C
芝で勝利経験もある馬です。
障害は2014年から参戦しており、
障害歴はとても長い一頭です。
今年は重賞2着がありますが、
中山大障害が開催される中山コースを苦手としており、
ここでは厳しいかな。。。(;’∀’)
また京都コースで見直しという感じです!
ビコーピリラニ 田村 C
障害に入って4年目という障害ベテラン馬。
重賞では2015年以降馬券に絡んでおらず、
重賞で勝ち負けができるレベルではなさそうですね(;’∀’)
マイネルフィエスタ 植野 B
昨年の中山大障害では7着と大きく敗れていますが、
今年に入って障害で本格化!
GⅢで3着、3着と来てついに勝利♥
メンバーはそれほどではありませんでしたが、
この馬の成長力は侮れないですよ!
先行して、最後のコーナーで進んでいける理想の競馬ができるタイプです!
ミヤジタイガ 小坂 B
この馬も懐かしい方が多いのではないでしょうか?
芝の弥生賞でも2着していた実力馬!
今年から障害に転向しており、
オープンクラスでも好走してきました♥
この中山大障害はイルミネーションジャンプステークス組が好走しており、
この馬も馬券内なら十分チャンスがありそうな一頭ですよ(#^.^#)
ユウキビバワンダー 佐久間 C
まだ4歳という若い馬でデビュー3戦目から障害で!
オープンでも勝利して重賞も4着と頑張ってきています。
この強豪相手にいきなりは厳しそうですが、
これから頑張っていって欲しい一頭ですね。
まだまだ先はありそうですが、今回は厳しそうです(;’∀’)
ルペールノエル 高田 C
今年の中山グランドジャンプでは5着。
徐々に力は示していますが、
上位との差は大きい感じです。
前走の重賞では2着ですが、
アップトゥデイトとは6馬身差!
GⅠとなると大きな壁になりそうですね(;’∀’)
今日は中山大障害出走診断でした!
なるべくわかるようにと詳しく書くとかなり多くなっちゃいました(笑)♥
オジュウチョウサンは外せないけど、
その他はある程度混戦。
ひとまず信用度が高いところでは、この馬じゃないかな?
↓↓軸馬候補はこちら↓↓
障害レースに入って、
勝率3割7分5厘。複勝率では、87%!
勝率は打率なら全盛期のイチロー級だし、
複勝率は、全盛期の館山の勝率くらいですよ(笑)♥
障害では絶対的安定感があるには確かで、
2・3着には絶対欲しい一頭ですよ♪
★サトノクラウンの取捨は決まりましたか?★
今回サトノクラウンには久々にムーア騎手が騎乗で盛り上がっています!
ただサトノクラウンは期待されていないという情報を発見♥(笑)
ただ、自分で確認しないと気が済まないタイプなんで、
本当にそうなのか調べてみたくて過去の結果を調べてみました!
*決して暇だからじゃないですよ(笑)
サトノクラウンは、たしかに
大阪杯(3人気6着)の時にはしてなくて、
宝塚記念(3人気1着)の時にはしていたこと。
そして、この秋も、
天皇賞秋(2人気2着)の時にはしていて、
ジャパンカップ(3人気10着)の時にはしていないことがありました!
これで気持ちよくサトノクラウンはさよならできます♥
⇒サトノクラウン不要説はここから無料で見れます
先々週はロックディスタウンの切り情報。
先週は、今回と同じ見解でステルヴィオ激押ししてくれた専門家なので、
有馬記念は上手く買い目を作って戦いたいですね(笑)
競馬も情報戦なのでどんどん今週は情報GETしてきますね♥